経営コンサルティング / 事業再生コンサルティング

月次巡回監査イメージ

プロジェクト開始時には、まずお客様の要望をヒアリングし、事業および財務の両面で会社の現状を把握・分析します。

会社の置かれている外部・内部環境を分析し、事業の拡大や経営改善に向けた打ち手・対応策を検討し、事業計画やロードマップを作成することがプロジェクトのゴールイメージとなります。

事業計画やロードマップの作成後、計画通りの進捗とならない可能性があるため、月次での予実分析や進捗管理のモニタリングを実施し、計画の軌道修正や計画実現に向けたサポート・経営助言も対応します。

また事業再生フェーズにおいては上記の対応に加え、金融機関への報告・説明から、その後のリレーション構築までのトータルサポートも含まれます。

プロジェクトのゴールとしては、金融機関向けの借入金リスケまたは債権カットとなることが多いため、金融機関からのリスケまたは債権カット合意と、その後の金融機関へのモニタリング報告対応も含めてのサポートとなります。


アドバイザリーサービス

自計化システムの導入・活用により、黒字決算を支援

M&Aや事業承継時におけるトータルアドバイザリーを始め、商品またはセグメント別の採算性分析や新規システム導入支援など、お客様の要望に応じたご支援を実行します。

弊社は事業・財務・財務領域におけるサポートがメインとなりますが、業務提携している法務・労務などの専門家とプロジェクトチームを組成することで、トータルでのサポート提供が可能です。

代表的なサポート内容は下記の通りです。

・事業/財務/税務デューデリジェンス
・株価算定業務
・PMI(Post Merger Integration)対応
・商品/セグメント別等の採算性分析
・資金財務管理(トレジャリーマネジメント)
・新規システム導入支援
・会計監査に対応した会計基準/財務報告対応
・連結会計の導入支援


税務顧問 / 税務相談業務

経営計画の策定と業績管理体制(PDCA)の構築を支援

税理士への業務依頼といえば、節税対策や記帳代行がメインと考えられる方が多いと思います。

弊事務所では節税対策は勿論ですが、黒字化に向けた経営助言や、月に一度ご訪問の上で会社の業績モニタリングや相談対応を行う、巡回監査を強みとしています。

記帳代行対応も可能ですが、経営者の会計知識向上や会社経理体制の強化を図るために、基本的には自計化を推奨しています。一方で会社の規模や業種によっては、社内で自計化体制を構築することが困難な場合もありますので、その場合のサポート対応や一時的な記帳代行支援も対応できます。

税目や関与方法はお客様の要望に応じた対応が可能です。
関与イメージは下記の通りです。

・法人税/消費税の確定申告書作成
・所得税の確定申告書作成
・相続対策/申告書作成
・月次顧問またはスポット税務相談
・セカンドオピニオン業務
・会社設立支援
・会社/不動産オーナー向け資産管理会社スキーム立案/実行支援